Post
還暦旅行~有馬温泉
category - 旅行
2016/
05/
10有馬温泉の続きですよ~。
****
夕食の始まる時刻が早かったので、あまり時間はありませんでしたが、金湯につかることができました。
お風呂に入ったあと、食事の会場には浴衣で行けないのが、ちょっと残念です。
入口の飾り。

注文したお酒。
いやいや、一升瓶で飲んだわけではないですよ。

少しずつです。
右端の辛口なのがすっきりして、おいしいです。

料理は、和食でした。
お品書きもあるし、説明してくれたので、どんなものなのかよくわかります。
おだんごみたいなものは、「ふ」だそうです。

たことタケノコの煮物と刺身。



デザート。

みんなで記念撮影。
はい。チーズ。

食事のあと、部屋で一しきりしゃべって、また温泉につかりにいきました。
今度は、金湯も銀湯もどちらもつかりました。金湯は茶色く濁っていますが、そのほうが有馬温泉らしいです。
みんなで旅行に数回行きましたが、一部屋で寝るのは初めてです。
夜遅くまで、ビールとおつまみを片手に夜遅くまでしゃべっていました。よく、話すことがなくならないものです。(笑)
今年は、まだ還暦ではない二人から、プレゼントももらいました。
感謝、感謝です。
いい気持ちで就寝。
朝、目覚めると、もちろん朝湯に入りました。極楽、極楽。
(*´~`*)
朝食はバイキングなので、写真はありません。
チェックアウトをしたあと、荷物を預けて近くの滝まで行くことにしました。
新緑にいやされながら、10分ほど歩きました。
シャガが満開です。

滝

六甲山ロープウェイの駅にいる羊。
なんか、こわい。

ホテルまでもどり、荷物を取ったら、有馬温泉街を散策しました。
一番有馬温泉らしいのに、写真はなしという、・・・・・・。
すみません。
とっても、とっても、楽しい還暦旅行でした。
マロン日記より
わーい。
おとまりや。
おばちゃんちやで。

おばちゃんちの ソファに すわんのん、すきやねん。
ええやろ?
もう、いっかい とまりたかったけど、かえりました。
また、とまりたいです。

おるすばんできたマロンにぽちっと応援してね~。

にほんブログ村
こっちもよろしくお願いします~。
****
夕食の始まる時刻が早かったので、あまり時間はありませんでしたが、金湯につかることができました。
お風呂に入ったあと、食事の会場には浴衣で行けないのが、ちょっと残念です。
入口の飾り。

注文したお酒。
いやいや、一升瓶で飲んだわけではないですよ。

少しずつです。
右端の辛口なのがすっきりして、おいしいです。

料理は、和食でした。
お品書きもあるし、説明してくれたので、どんなものなのかよくわかります。
おだんごみたいなものは、「ふ」だそうです。

たことタケノコの煮物と刺身。



デザート。

みんなで記念撮影。
はい。チーズ。

食事のあと、部屋で一しきりしゃべって、また温泉につかりにいきました。
今度は、金湯も銀湯もどちらもつかりました。金湯は茶色く濁っていますが、そのほうが有馬温泉らしいです。
みんなで旅行に数回行きましたが、一部屋で寝るのは初めてです。
夜遅くまで、ビールとおつまみを片手に夜遅くまでしゃべっていました。よく、話すことがなくならないものです。(笑)
今年は、まだ還暦ではない二人から、プレゼントももらいました。
感謝、感謝です。
いい気持ちで就寝。
朝、目覚めると、もちろん朝湯に入りました。極楽、極楽。
(*´~`*)
朝食はバイキングなので、写真はありません。
チェックアウトをしたあと、荷物を預けて近くの滝まで行くことにしました。
新緑にいやされながら、10分ほど歩きました。
シャガが満開です。

滝

六甲山ロープウェイの駅にいる羊。
なんか、こわい。

ホテルまでもどり、荷物を取ったら、有馬温泉街を散策しました。
一番有馬温泉らしいのに、写真はなしという、・・・・・・。
すみません。
とっても、とっても、楽しい還暦旅行でした。
マロン日記より
わーい。
おとまりや。
おばちゃんちやで。

おばちゃんちの ソファに すわんのん、すきやねん。
ええやろ?
もう、いっかい とまりたかったけど、かえりました。
また、とまりたいです。

おるすばんできたマロンにぽちっと応援してね~。

にほんブログ村
こっちもよろしくお願いします~。
コメント
No title
日本の宿でも、浴衣禁止なのですか、今は。
生麩、大好きです。奈良では、仕出しに入ってくることはあっても普段見かけません。
ご一緒に就寝、話が長く続いたことでしょう。
マロンちゃん、とても良いお写真です。良い子でしたね。
2016-05-11 08:52 kazuyoo60 URL 編集
kazuyoo60さんへ
生麩はもちもちしておもちみたいでした。
マロンは泊まるのに、慣れてきたみたいで助かります。
2016-05-11 09:45 piano URL 編集